-
膝周りがスッキリするエクササイズを教えて下さい!
膝に付いている贅肉が気になります…膝周りをすっきりさせられるエクササイズを教えて下さい!
2025.02.20 08:00 -
食事によって身長を伸ばせる?身長を伸ばすための栄養素とは
身長を伸ばす食べ物ってあるの?身長をもう少し伸ばしたいあなたのために「身長を伸ばす栄養素」を教えちゃいます!
食事 2025.02.19 08:00 -
関節をポキポキ鳴らすのはよくないの?
何気なくやっている、関節をポキポキ鳴らすことはとても危険な行為です。ポキポキ鳴る音の正体とポキポキ鳴らすことの危険性について解説します。
部分ヤセ 2025.02.18 08:00 -
夜勤をしていてこの日課は正しい??
夜勤をしているので、まったくの昼夜逆転の生活をしています。18時以降は何も食べないと決めていたため、仕事から帰って朝ご飯。一度寝て16時頃起きてからエクササイズと夜ご飯。その後また少し睡眠を取ってから出勤。という日課になってしまっているのですが、これってダイエットにとってどうなんですか?
2025.02.17 08:00 -
体内時計のメカニズムをダイエットに生かそう
睡眠とストレス、食事、色彩、呼吸法、寝具など睡眠を多角的にとらえる美穂先生の睡眠コラム。体内時計をダイエットに活用する方法について解説します。
マインド 2025.02.16 08:00 -
体内時計のメカニズムとその活用法とは
睡眠とストレス、食事、色彩、呼吸法、寝具など睡眠を多角的にとらえる美穂先生の睡眠コラム。体内時計のメカニズムと活用法について解説します。
マインド 2025.02.15 08:00 -
部活引退後のダイエットは何から始めれば良い?
部活を引退してからは毎日受験勉強で運動もすることがなくなったのに、食べる量が減らず…。そして気づけばあらゆるところに脂肪が‥また、筋肉や体力もなくなってしまいました。なにからダイエットをはじめればいいでしょうか?
2025.02.14 08:00 -
寝る前ちょこっとエクササイズ「ダンベルフライ」でバストアップ!
寝る前にちょっとの時間でバストアップが期待できるエクササイズ「ダンベルフライ」をご紹介します。毎日の生活の中に取り入れて、バストアップを目指しましょう!
部分ヤセ 2025.02.13 08:00 -
自律神経を整える美肌ヨガ「一本足のポーズ」
自律神経が整えられると眠りが深くなり睡眠時に分泌される成長ホルモンも正常になります。寝る前にヨガを行うことで美肌にも効果的です。自律神経を整えて美肌になるためのヨガのポーズ「一本足のポーズ」をご紹介します。
部分ヤセ 2025.02.12 08:00 -
ランニングをすると胸が小さくなるって本当?
ランニングをすると胸が小さく(縮む)なるというのは本当なんですか?運動するなら歩いた方がいいとも小耳にはさみました。胸がほとんど無いので心配です…。
2025.02.11 08:00 -
自律神経を整える美肌ヨガ「三角のポーズ」
自律神経が乱れることが体の不調や肌荒れの原因ともなります。ヨガで自律神経を整えて健康で美しい肌を手に入れましょう。自律神経を整えて美肌になれるヨガのポーズ「三角のポーズ」をご紹介します。
部分ヤセ 2025.02.10 08:00 -
自律神経を整える美肌ヨガ「スキのポーズ」
ヨガは腹式呼吸で心身バランスを調節し自律神経が正常に働くようにします。自律神経を整えて美肌にも効果的なヨガのポーズ「スキのポーズ」をご紹介します。
部分ヤセ 2025.02.09 08:00 -
モデルになる為に痩せたい!!
私はモデルを目指している高校1年生です。身長175cm体重62kgで、以前ダイエットして最高57まで落としたんですがリバウンドしちゃって…55kgになりたいんですがどうすれば痩せますか?間食はしてないし飲み物もお茶です。朝はたくさん食べて夜はバイト後なので10:30頃になります。期間は特にないです!教えてください!!
2025.02.08 08:00 -
胸を大きくするトレーニング「ストレッチ編」
現代の生活の中にはパソコン作業や、机に向って何か作業をする時間が増えています。その為、正しい姿勢をキープできずに、猫背や姿勢不良の為、肩こり等をお持ちの方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は胸の位置が下がってしまっている方におすすめの胸を大きくするストレッチをご紹介致します。
部分ヤセ 2025.02.07 08:08 -
身体が軽くなる♪芯からキレイをつくる体幹トレーニング「上級編」
体幹を鍛えると体が軽くなり、姿勢が良くなって見た目にもキレイになります!体幹トレーニング上級編はバランスをとる力を鍛えるトレーニングです!
部分ヤセ 2025.02.06 08:00